鳥居原園地のヤマボウシの美が色づきました。 2018年09月02日 木にお飾りが付いたような赤色が目立ちます。ふれあいの館の正面にあったヤマボウシの美は落ちてしまいました。園地側はこれからが見ごろとなります。実はこの実は食べられます。一度、お試しください。 もうひとつ お客様から これは何ですかという質問が多い木の実があります。コブシですね。ピンク色に色づくとかわいらしいですね。ごつごつとこぶができる… 続きを読むread more
今年の第3号が発行されました。 2018年09月02日 秋のイベント情報と裏面には「花卉花木紹介」と「まんじゅう」の話が掲載されています。ぜひ、手にとって内容をご確認ください。ヨモギの花言葉のことなども書いてあります。そうそう ヨモギの花言葉をご存知ですか? これを読むと答えがわかります。 続きを読むread more
館内で来館者の皆様にアンケートをお願いしています。 2018年09月02日 八王子から来ていただいた家族連れの皆さんがとても明るく、協力してくれているシーンです。うれしいあー。いろいろな話もできて館長は楽しかったですよ。子供たちの新鮮な声も参考して当館の運営に活かして参ります。このシーンは鳥居原らしさのあるショットでもあります。 続きを読むread more
夏の思い出② びっくり!!ゼミ 2018年09月02日 夏も終わりに近くなるとふれあいの館でこうしたシーンをよく見ます。実はこれは息絶えようとしているけど、まだ生きているせみでした。近づいて写真を撮ると最後の力を振り絞って飛んでいきました。足が開いているのでまだ生きているサイン。閉じたら逝ってしまったサインと子供の頃、考えたのですが、あっているのかなー今年の猛暑はせみにとっても大変な夏だった… 続きを読むread more